今回は動画を変換するための「エンコーダー」と呼ばれるソフトをご紹介します。
【無料ソフト】
■XMedia Recode
多くのフォーマットに対応したファイル変換ソフトです。
特に優れているのは、複数の動画ファイルをリストに登録することで、
一括で変換できるというところです。
■VLCメディアプレーヤー
Windowsユーザーなら多くの人がお世話になっている動画再生ソフト。
意外に知られていませんが、このソフトは割と本格的なエンコード機能
「動画の変換(エンコード)・音声抽出機能」も備わっています。
■mpeg streamclip
Macユーザーの多くの人に使われている定番フリーソフト。
多くのフォーマットに対応しているのはもちろん、
抽出からの変換などこのソフト1本ですぐに対応できます。
【有料ソフト】
■adobe media encorder
PremiereやAfter Effectsといったソフトからファイルを書き出したり、
既存の映像・音声ファイルを他の形式に変換できるツール。
複数ファイルの書き出し・変換設定をリスト化して一括で実行できる点や
処理を行なっている裏でPremiereやAfter Effectsの作業を継続できるので、
待ち時間を極力減らしてノンストップでの作業を実現できます。
■TMPGEnc
汎用的に使える動画変換ソフト。
出来上がった動画の品質など映像業界で非常に評判のいいソフトです。
紹介しきれなかったソフトもありますが
参考になれば幸いです。


1981年8月4日生まれ。京都府京都市出身。映像エディター。実際の採用動画制作の中で身に付けた知識やアイデアをリクルージンで発信しています。著書:プロが教える! Premiere Pro デジタル映像編集講座
この記事へのコメントはありません。