YouTubeに動画をアップロードする方法をご紹介します。
YouTubeにログインし、ページの右上にある【アップロード】アイコンをクリック。
【アップロードするユーザー】の確認画面が表示されるので、【ビジネス名などの名前を使用】をクリック。
YouTubeに表示する【チャンネル名】を入力して【作成】をクリック。
【チャンネル名】は後で変更することができます。
YouTubeチャンネルが作成され、動画をアップロードできるようになりました。【アップロードするファイルを選択】をクリックして、動画データを選択します。
動画のアップロード処理が始まります。
【動画のタイトル】を入力します。【公開】のタブを開き【限定公開】・【非公開】を選択することで、アップロードと同時に一般公開するかしないかを選択できます。動画のアップロード処理が完了すると、動画のサムネイル画像が3種から選択できるようになるのでひとつ選びます。【公開】の場合は【公開】ボタンを、【限定公開】などの場合は【完了】ボタンをクリックするとアップロード完了です。
【公開】を選んだ場合は、表示されているURLで動画の一般公開が開始しています。
動画のタイトルをクリックすると、動画のページにジャンプします。
次回は、YouTubeアップロードした動画の様々な設定についてご紹介します。


1982年2月22日生まれ。兵庫県神戸市出身。動画マーケティング企画部 。映像制作ウェビナー「TORAERA」で講師としても活動中。その他の出版物、「プロが教える! Premiere Pro デジタル映像 編集講座」「プロが教える! After Effects デジタル映像制作講座」など。
この記事へのコメントはありません。